ヒュッゲ タイム

毎日、時間に追われていっぱいいっぱい。幸せってなに?ゆっくりお茶して、ほのぼのする時間が欲しい。

2018-01-01から1年間の記事一覧

自分の欲望の原因がよく分からない

自分の欲望の原因が分からないということは、 誰にでもある。 意志は何かの影響を受けて動いている。 自分が自由に単独で決めているのではない。 意志を過信しすぎ。 スピノザのエチカ

挫折・絶望-> 「チャンスが来たぞ」

辻仁成さんの言葉。 挫折や絶望はチャンス 試練が起きたり、挫折や絶望を感じる時こそ、人間が成長している時なんですよ。だから、不意に試練がやって来た時は、そこで苦しむのではなくて「来た来た」「チャンスが来たぞ」と自分を鼓舞すべきだと思います。 …

ささやかなパーティと募金活動

派手なパーティでなく、 ささやかであたたかい集いをする。 浮いたお金で、参加者が少しずつ募金をする。 自分たちの幸せを作りつつ、 世界の幸せに貢献する。 ユニセフは世界の子どもを守る国連機関です。 https://www.unicef.or.jp/sp/special/hub/?utm_so…

パースペクティブ(自分の知っている世界)を広げる

自分にはまだまだ知らないこと、知らない世界があると認識する。 少しでも、自分の世界を広げるよう努める。 人生で迷ったとき、 自分の世界が広がる方を選択する。

なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか? 読書感想

『なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか?』 最近、似たようなタイトルの本をいくつか見かけて気になりました。 そして、落合陽一さんのように 小さい頃から絵画などのアートに触れている方を見て、 音楽や絵画などへの造詣も深めながら…

文喫

入場料1500円で終日利用可能な本屋。 文喫。 http://bunkitsu.jp 本と出会うための本屋。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000004-ykf-soci http://hon-hikidashi.jp/bookstore/70308/ 面白そう!

生で触れないと良さが分からない

クラシック音楽って、 退屈とか、良さが分からないとか、苦手とか 思ってました。 ただ、生で本当に良い演奏を聴くと、感動して、 その曲に関しては、 テレビやCDで聴いても楽しめるようになる。 ということを体感しました。

そのうち息子たちと行きたいイベント

梅田 蔦屋 PLANETS vol.10刊行記念 宇野常寛×鈴木謙介 <ビジネス>と<サブカル>の現在 http://real.tsite.jp/umeda/event/2018/12/planets-vol10.html

批判と非難は違う

生まれてから20代までは、 人を疑うことを知らず、 結果、30才になるころから 人間関係で痛い目を見るようになった。 30代の10年間は いっぱい嫌な思いをして、つらい経験して、 40才になる頃に思ったのは、 『人をもっと疑わないといけない!』 ということ…

学びは生きることの一部。ユダヤ人の教育

ユダヤ人にとって、学びは生きることの一部。 そして、学びとは成績ではなくて 好きなことを追求できる力 を指す。 アインシュタインをはじめとする 数々の優れた人材を輩出している背景には そのような考え方があるのだなぁと 感じました。 「ユダヤ人にと…

一緒に食べることはエネルギーの交換

食で繋がるコミュニティ。 カラダの栄養だけでなく、 人の繋がりで心にも栄養をもらえそうな キッチハイク。 コモンミールという食事を一緒に食べるそうです。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6306068 面白いコミュニティの作り方。

安藤忠雄 仕事をつくる 私の履歴書

安藤忠雄さんが日経新聞の私の履歴書に連載していたものの書籍化です。 学歴も社会基盤もない安藤忠雄さんが、自分で考え行動を起こし、建築家として自分の仕事を作り出した生き方に感銘を受けました。 そんなエネルギッシュな安藤忠雄さんだからこそ、いま…

『これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話』堀江貴文 読書感想

堀江貴文さんの『これからを稼ごう』を読みました。 この本から知りたいと思ったことは、以下です。 ・お金の本質を理解 ・仮想通貨とブロックチェーンの正しい理解 お金の本質を理解 ・お金は経済を回していく道具に過ぎない。 ・お金そのものも進化します…

IT業界へ転職した方に読んでほしい。Dellが選び抜いた200冊の本

IT業界へ転職した方に読んでほしい。 Dellが選び抜いた200冊の本 https://m.huffingtonpost.jp/dell-mid-market/dell-erabinuita-200books_a_23603039/ 以下の17カテゴリーから選び抜いたという200冊だそうです。面白い取り組みですね。 ①コミュニケーション…

人生100年時代だと家は買った方がいいのかな?

タイトルのままなのですが、 私の場合、小さな住まいを購入しておいた方が 安心して長生きできそうだなと思いました。

楽天の三木谷社長、神戸市と連携して、未来型都市のモデル

三木谷楽天会長、神戸市と連携協定「未来型都市のモデルに」 まずキャッシュレス https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-2925.html 楽しみなニュース!! 「未来型の都市のモデルケースを、先駆的に神戸市のみなさんとともに作りたい」とのことで、 キーワ…

夏目漱石のペンネームの由来

気になったので調べてみました。 漱石枕流 そうせきちんりゅう 変わり者。 負け惜しみの強いこと。 お父さんにそう言われたことがあるらしいです。

Miracleというコトバを身にまとう

めっちゃパワーもらえそう。 言霊。 人生迷走中の私にもMiracleが起こる! Miracleが起きたときに、しっかり活かせるように 備えよう!! ☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆ Miracleを身にまとった女。になれて幸せ。 ⬇︎5108 コトバ http://5108.co.jp

ネイルアート

ネイリスト活動はご無沙汰ですが、 ひさびさにセルフネイルアートしました! 以前の記事にチラッと書いたネイルプリンターを試したかったので!! https://hyggelife.hateblo.jp/entry/2018/11/21/121939 使ってみたネイルプリンターはこれ⬇︎です。 https://…

時代をリードする人たちがよく哲学的な言葉を使うので、哲学が気になって調べてみました

時代をリードする人たちがよく哲学的な言葉を使うので、哲学が気になって調べてみました。 ピタゴラスは数学者で哲学者とか、 アダム・スミスは経済学者で哲学者とか、 他の専門を持ちつつ哲学してる方も多く、 学問を極めて社会貢献する過程で哲学を したく…

デジタルネイチャーが難しいので理解のヒント集め

デジタルネイチャーが難しいので理解のヒントを集めていきます。 ヒントを見つけたら、随時更新予定。 『静かなる革命へのブループリント』で落合陽一入門しておく 宇野常寛さんと7人の識者の対談集。最終章が落合陽一さんとの対談。落合陽一入門にちょうど…

万博とは?趣旨や意義

国際博覧会。 各国のアートやテクノロジーの紹介。 未来社会の姿を示すイベント。 大阪市の人工島「夢洲(ゆめしま)」で 2025年5月3日から11月3日までの 約半年間開催される。 万博は過去、産業振興などを目指す「国威発揚型」のスタイルだったが、近年は地…

脳は『本の読み方』で磨かれる (茂木健一郎) 読書感想

脳は『本の読み方』で磨かれる (茂木健一郎) 脳を磨く『本の読み方』って、どんなの? と気になり読みました。 読んだ本の数だけ高いところから、世界が見える。 読んで巨人の肩にのる。 本の選び方 上質な文章に触れることで脳は鍛えられる。 不朽の名作 幅…

ライフ・シフト

ライフ・シフトを読みました。 リンダ・グラットンとアンドリュー・スコットの共著。 100年時代の人生戦略。 人生の3大資産 生産性資産 活力資産 変身資産 自己再生の友人関係 前向きな親しい友人たちのネットワーク。 自己再生のコミュニティ。 幸福と活力…

ギグ・エコノミー、シェアリング・エコノミー

ギグ・エコノミー フルタイムやパートタイムで雇われて働くのではなく、次々と多くの顧客の依頼を受けて働くことで生計を立てる。 工業化以前の社会では主に家庭が生産活動の場になっていて、仕事と私生活がブレンドされていた。 新しいビジネスのエコシステ…

社会的使命感、専門、自分の考えを発信、教養

社会的使命感、 専門、 自分の考えを発信、 教養 を持って生きよう! について、少し具体的に考えてみた。 社会的使命感 女性の不幸の種を減らし、幸せの種を増やす! 例えば、 いろいろな種類があるDVをみんなで正しく理解して被害者を出さない。パープルリ…

2007年生まれの日本の子どもが107歳まで生きる確率が50%

ライフ・シフトという本で紹介されている情報ですが、 2007年生まれの日本の子どもが107歳まで生きる確率が50%! 現在、50歳未満の人は100歳くらいまで生きる覚悟で準備しないと!!!

「子供のキャリア観と親の働く姿に関する意識調査」子供のキャリアビジョンは「親の働く姿」が大きく影響する

「子供のキャリア観と親の働く姿に関する意識調査」子供のキャリアビジョンは「親の働く姿」が大きく影響する。 とのことで、 子の職場見学はもちろん、 仕事の家庭持ち込みもいいのではないかと思いました。 ただし、親がその仕事に充実感を感じている場合…

デジタルネイル!!

デジタルネイル! 安くて、早いネイルアート!! https://www.google.co.jp/amp/s/magazine.itsnap.jp/5407/amp/ やりたい! やるぞ!!! https://finders.me/articles.php?id=498 http://i-nail.jp/about/ http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1705/25/…

先進テクノロジーのハイプサイクル

ガートナー社の ハイプサイクルというものを知りました。 https://enterprisezine.jp/article/detail/11079 先進テクノロジーのハイプサイクルというのが 最もメジャーなようです。 縦軸が期待度、 横軸が時間のグラフで 先端テクノロジーがどのステータスに…