ヒュッゲ タイム

毎日、時間に追われていっぱいいっぱい。幸せってなに?ゆっくりお茶して、ほのぼのする時間が欲しい。

息子の時間と私の時間

土日を息子のサッカーに費やすと、 私のジョギング、ヨガ、ゴルフの時間が なかなか確保できない。 ジョギング、ヨガは平日でも30分とかできるとして、 ゴルフの時間が毎週確保が難しい。

理想の住まい

自然を感じるあたたかい穏やかな住まい。 が、理想。

自然体でいられる行動を仕事にする

自然体でいられる行動を仕事にする。 それが、ワークアズライフ。 by 落合陽一さん

生きてたら嫌なことはいっぱいある!

生きてたら嫌なことはいっぱいある! でも、今日はいいこともあったよ。

いかに生くべきか 安岡正篤 読書感想

難しい…。 けど、兎に角、今回の読書で感じたこと。 師友を持とう 骨肉の親とは別に、 師友とは道の親。 古人も友になり得る。 独の生活 自然との深契 自然に対する憧憬もまた人間の別の補完を示すものである。 憧憬…どうけい。しょうけい。あこがれること。…

GWはできるだけ何もしない。ほのぼのがいい。

GWはできるだけ何もしない。 地味にほのぼのがいい。 今年はそんな気分。 非日常的なアクティビティよりも、 日常の延長にある日々で 心豊かに穏やかに過ごしたい。 午前中で終われるくらいのプチ登山。 本屋めぐり。 カフェタイム。 読書。 ジョギング。 映…

ランニング、ジョギング

ランニング、ジョギングの違いも分からないまま 最近朝ラン始めたので、 違いを調べてみました。 ランニングは強度の高い運動で ジョギングは準備運動レベルのものらしいです。 私がしているのはジョギングでした! http://cp.glico.jp/powerpro/oxygen/entr…

明日したいこと

明日したいことを考える観点。 会いたい人。 行きたい場所。 食べたいもの。 やりたいこと。 楽しいと心が喜ぶ毎日を過ごしたら、 それが幸せ。

スピノザ

「他人の物差しにとらわれず、自分が本当に心地がいいと思えるものに囲まれる状態を作れる人」が賢人だと言ったのは、哲学者のスピノザでした。

土日より平日有給の方がリラックス感高い

なんでだろう? 土日は息子2人に尽くす日なの?

楽しくって、ついつい…。

楽しくって、ついつい…。 美味しくって、ついつい…。

このまま何もしないまま死んじゃうんだろうな

『このまま何もしないまま死んじゃうんだろうな』 という呟き。 そのくらいの開き直りがあった方が 素直に人生を楽しめそうな気がした。

明日やりたいこと

ゲームプログラミング 桜の下で。

退一歩

一歩下がって、 相手も自分も俯瞰して見る。

大衆にならないために

大衆にならないために 中間領域を分厚くする。 居場所がたくさんある方が良い。 ボンディングとブリッジング。 私は私と私の環境である。 熱狂を疑え。 落ち着いて考えろ。 オルテガ 大衆の反逆

令和 素敵だと思いました。

令和 素敵だと思いました。 日本人のアイデンティティを大切に、 新しい時代の生活や文化を生み出していく。 そんな時代にしたい。 https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/190401/plt19040113330016-s1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_med…

知識、見識、胆識

知識、見識、胆識 この3つが揃ってはじめて 人物の器量となる。 https://www.jpc-net.jp/cisi/mailmag/m107_pa2.html

会議のダイエット

参考になりました。 「会議」と呼ばれるものには次の5種類があるという。 報告会議、 連絡会議、 意見収集会議、 問題解決会議、 意思決定会議 だ。 そのうえで、 「問題解決と意思決定以外の会議は不要」 と切り捨てる。 「ただ意見を集めたり情報を共有し…

新しい場所に身を置くと、新しい自分を発見します。

新しいことはやってみたほうがいい。新しい場所に身を置くと、新しい自分を発見します。意外にいいじゃないかという自分もあれば、こんなにダメだったかという自分もある。それは、その場に自分を置かない限り、決して発見できない自分なんです。 政策研究大…

給料をもらうのは我慢料ではない

給料をもらうのは我慢料? という記事があった。 満員電車の話から始まるこの記事。 満員電車の外にあるキレイな青空や 景色を楽しむ日々を送りたい。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010001-binsiderl-bus_all

パリの家族たち

映画 パリの家族たち が公開されるらしい。 見てみたいな。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000002-eiga-movi

苦しんだ人の方が人間味や深みがある

南場智子さんの言葉。 「もちろん、人は順風満帆に進むのが一番ですよ。でも苦しんだ人の方が人間味や深みがあるじゃないですか」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190321-00010001-friday-soci 激しく同意!!

働き方改革 下っ端の感想

働き方改革委員みたいなことを やることになりましたが、 まさにこのニュースの内容の通りで、 やらされ感が強い内容でした。 https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1903/15/news123.html 働き方改革 というより、 働かせ方改革。 ちなみに、、、 働き方…

新快速の車内アナウンスはキレイな録音

新快速の車内アナウンスはキレイなプロの録音音声。 心地よかった。 聞きやすい。 好印象な声色。 きちんとした雰囲気。 専門家の作品はいいね。 専門家のこだわり作品は生活の質を上げる。

推敲

推敲という言葉。 学生の頃、故事成語を教科書で読んで以来 ずっと記憶に残っている言葉。 気に入ってるのかも。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/推敲

教養としてのテクノロジー 伊藤穰一 感想

働く意味 ミーニング オブ ライフ あらゆることが価値を持つ世界で、正当にその価値を測ることが必要。 お金はモノの価値や美学を減じる側面がある。 自動運転車のトロッコ問題。 仕様を決められるか? ローカリティ 地域からセンシビリティを学ぶ。 フュー…

3年A組 最終回で号泣

いい話だった。 永野芽郁ちゃんが一生懸命に先生の腕を掴んでいる顔を見て号泣。 必死な彼女が可愛い。 あんな風に守られ思われている彼女が羨ましい。 あんな魂のぶつかり合いで救われてみたい。 あんな風に嘘偽りない心で全力で救われてみたい。 なんて憧…

実家の居心地悪さ

小さな頃から押し付けられた役割。 無理してその役を演じていたことに気づいたのはかなり大人になってから。 とてもしんどい。負担。 そんな役やりたくない。 本音の会話はできない。 それが私の実家。

食品ロスをこども食堂へ

いい取り組み。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190312/k10011844901000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image

それまでの私の人生は白いキャンバスに鉛筆で弱々しく線を引いているだけのようなものだった。 ある時、突然、望まない色の絵の具を投げられた。飛び散るシミとともにキャンバスには大きく雑然と望まない色がついた。 こんなはずじゃないと、必死に正しい色…